令和6年8月8日より「オンライン資格確認(資格確認限定型)」の受付が可能になりました
施術室内の受付カウンター台の上にカードリーダーを設置しました。「初めての方」や「月初めに施術を受ける方」はスタッフに一言声掛けの上、マイナンバーカードを「マイナウサギ」にかざしてください。
なお、この「オンライン資格確認(資格確認限定型)」は患者様の特定健診情報・診療情報は閲覧取得しません。施術所で閲覧できるのはあくまでも保険証の記号・番号や有効期限、負担割合などの資格情報のみですのでご安心ください。
もしろん、しばらくは従来の紙の保険証も使えます。従来の保険証は「原則」令和6年12月2日で廃止されますが、廃止の時点で発行済みの健康保険証は、改正法の経過措置により廃止日から最長1年間は引き続き使用することが可能です。
ただし、その1年よりも前に健康保険証の有効期限が到来する場合は、使用できるのはその有効期限までです。
また令和6年12月2日以降にマイナ保険証を保有していない方も保険者から「資格確認書」が新規に交付されますので、これまで通り引き続き保険診療を受けることもできます。
不明点等あれば当院窓口までお尋ねください。
アクセス
高岡市の南部の戸出町に位置し、以下の周辺施設より当院までのアクセスは車で3~10分前後です。
- 高岡インター・福岡インター・高岡砺波スマートIC
- イオン高岡(新高岡駅)・イオン砺波
- 戸出中学校・小学校・高岡南高校
- ボールパーク高岡(高岡西部総合公園野球場)
- 小矢部アウトレット
- 大阪屋(戸出狼)156号交差点より車で2分
接骨院内
健康保険の対象となる場合とならない場合があります。
負傷・痛みの原因は正しくお伝え下さい。
テーピング治療・販売、その他、物品の販売。
KTTAPEマスターライセンスを取得済み。
長年ぶりにヘルストロンを再稼働させました(令和6年1月)。
当院に来ている方は待ち時間や施術後にご利用いただけます。
デイサービスで太鼓の達人をしている様子です。いろいろなレクリエーションメニューを用意しています。
(画像は令和5年10月11日の様子)
初めてお越しいただく方へ
接骨院とはどんなところ?
接骨院は、専門の課程を修了し国家試験に合格した「柔道整復師」が身体のケガに対して「施術」を行うところです。具体的には身体の中でも運動器と言われる、骨・関節・筋・腱・靭帯の手当を専門としています。
また、通院は「健康保険証」が使えますので治癒まで安心して継続通院できます。ただし、原因の無い痛みに健康保険は使えませんので、はっきりと痛みの原因は伝えましょう。
接骨院の施術は、基本的に「自然治癒能力を最大限に発揮させる事」を目的とした優しい施術ばかりです。施術、固定、整復など、手で触れる技術で地域の医療に貢献しています。
健康保険使用の際の注意点(公益社団法人 日本柔道整復師会HPより抜粋)
①マッサージ代わりの疲労回復や慰安を目的とした施術には健康保険は利用出来ません。正し、保険適用外の料金での施術は可能です。
②変形関節症、五十肩、ヘルニア、肩こりなどがあった場合、健康保険は利用出来ませんが、その周辺に起きた原因のあるケガや痛みは健康保険での施術が可能です。判断が難しい場合は、ご相談下さい。
③運動後の筋肉や関節などの痛みは、原因がはっきりしていれば接骨院で健康保険証を使用して施術できます。
④現在、医師に治療してもらっている場合でも、同意や依頼があれば、健康保険を利用した治療が可能です。(骨折後のリハビリなど )
⑤その他、不明な点は当院へお問い合わせ下さい。
院概要
院名 | 広川接骨院 |
---|---|
院長 | 廣川 昇 |
所在地 | 〒939-1104 富山県高岡市戸出町5-3-28 |
TEL | 0766-63-3301 |
FAX | 0766-63-2993 |
営業時間 | 午前7:30-12:00 ⁄ 午後2:00-7:30 (土曜日は午後6:00まで) |
休業日 | 日曜日・祝祭日(午前中診療の場合あり)・水曜午後は休診 |
治療項目 |
|
駐車場 | 15台完備(大型可) ※廣川接骨院となり |
当院の施術はいかがでしたか?
症状:ぎっくり腰
性別:女
年齢:40歳
家の片付けをしていて突然痛み出したので困っていました。ゆっくり時間をかけて診察していただけたので、助かりました。痛みが和らぎました。
症状:交通事故治療
性別:男
年齢:28歳
突然の交通事故で私は自転車で相手は車でした。初めは何もわからなくて病院へ週1回通院していましたが痛みが取れずネットで検索して広川接骨院を選びました。首の痛みと手を突いたときの痛みが強かったのですが、おかげさまで現在は痛みの症状が無くなりました。
通院に必要な日数、費用、手続きも初めから丁寧に説明してくれていたので安心して継続した通院が出来ました。助かりました。今では家族も利用しています。
家庭でできる元気のコツ
不定期で記事の追加/差し替えを行っていますので時々のぞいてみてください
【反復1週間減塩法】
「腸脳相関」という言葉をご存じでしょうか?腸と脳は互いに影響し合い、腸が健康だと脳も健康であるという考え方です。近年の研究で、腸内細菌群が腸を介して脳に影響を与え、脳も腸を介して腸内細菌群に影響を与える可能性が指摘されています。
脳のストレスが腸に影響することの例に、満員電車に乗るたびに腹痛を起こす人が昔から一定数いること等が挙げられています。確かに普段は腸管には問題がないのに緊張する場面になると腹痛や下痢が起こったりする人は少なくありませんよね。
腸内細菌の状態が脳に影響しているとすれば、当然、心の病気「うつ病」などにも関係してくるとのこと。
ストレスだらけの日常を健やかに過ごすヒントとして、腸内環境を整える食品である乳酸菌や発酵食品、食物繊維やオリゴ糖などは脳に影響を与える隠れた心の栄養かもしれません
【健診データを読む】
職場や地域で定期的に行われる健康診断。「異常なし」「要経過観察」などの総合判定を見て健診結果を捨ててしまう人も少なくないと思います。
しかし、まず注目してほしいのがヘモグロビンA1c(HbA1c)の値です。HbA1cの値は主に糖尿病を見つける指標で、国は糖尿病を予防する基準値として5.5%以下を基準値と定めています。
よく血液検査で血糖値の状態を調べますが検査当日に朝食をとらずに採血する「空腹時血糖値」を計りますよね。これは糖代謝の状態は直近の食事内容や食後の経過時間によって変化することからその影響をなるべく排除しようとしているのです。ですからあくまでもその日その時の血糖の値です。
一方、HbA1cは直近1~2か月の血糖値の状態を示すもので慢性的に血糖値が高いかどうかを知ることができます。言わば、HbA1cの値は自分の生活を映し出す鏡の値なのです。
HbA1c数値が基準値以内であったとしても、前回の検査と比べて数値が悪化していれば生活習慣の変化を一度確認してみてはいかがでしょうか。